NW-F807 は 音楽プレイヤとしては使用するに値しないがなめこは育つとわかった。

音楽プレイヤーとしてはつかえない感

ミキサーがだめすぎて音質悪いし
ボリューム上げると音割れるし
ボリューム調整のリアルタイム牲も皆無で
画面消えてたらボリューム調整できない
再生ソフトはよく落ちる
電池の減りが激しい。
内蔵スピーカーがついてて怖い。
(ようするに、NW-S766買いました。)

これって音楽プレイヤーとしてはダメダメなのでは。。。

動画再生は素晴らしい。

NW-F807は動画再生専用機だと思うことにした。
基本的にMX動画プレイヤーで再生。

トランスコード設定は以下のとおり 800x480にトランスコードしてる。
x264, Xx480 にすればHWデコーダ(NVIDIA Tegra2)が使えるのでサクサク

(1920x1080はSWデコーダになった)
設定がおかしかった、1920x1080動画 HWデコードできた。

やっぱトランスコード必要みたい。

↓これが再生できない。

General
Format : MPEG-4
Format profile : Base Media
Codec ID : isom
File size : 223 MiB
Duration : 29mn 29s
Overall bit rate mode : Variable
Overall bit rate : 1 056 Kbps
Encoded date : UTC 2013-01-26 18:29:11
Tagged date : UTC 2013-01-26 18:29:11

Video
ID : 1
Format : AVC
Format/Info : Advanced Video Codec
Format profile : High@L3.0
Format settings, CABAC : Yes
Format settings, ReFrames : 2 frames
Codec ID : avc1
Codec ID/Info : Advanced Video Coding
Duration : 29mn 29s
Bit rate : 1 000 Kbps
Maximum bit rate : 7 314 Kbps
Width : 720 pixels
Height : 480 pixels
Display aspect ratio : 16:9
Original display aspect ratio : 16:9
Frame rate mode : Constant
Frame rate : 29.970 fps
Standard : NTSC
Color space : YUV
Chroma subsampling : 4:2:0
Bit depth : 8 bits
Scan type : Progressive
Bits/(Pixel*Frame) : 0.097
Stream size : 210 MiB (94%)
Writing library : x264 core 122 r2183 c522ad1
Encoding settings : cabac=1 / ref=2 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=hex / subme=6 / psy=1 / psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=1 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / bframes=1 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=1 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=2 / keyint=250 / keyint_min=25 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=30 / rc=abr / mbtree=1 / bitrate=1000 / ratetol=1.0 / qcomp=0.60 / qpmin=0 / qpmax=69 / qpstep=4 / ip_ratio=1.40 / aq=1:1.00
Encoded date : UTC 2013-01-26 18:29:11
Tagged date : UTC 2013-01-26 18:29:22

Audio
ID : 2
Format : AAC
Format/Info : Advanced Audio Codec
Format profile : LC
Codec ID : 40
Duration : 29mn 29s
Bit rate mode : Variable
Bit rate : 56.6 Kbps
Maximum bit rate : 80.7 Kbps
Channel(s) : 2 channels
Channel positions : Front: L R
Sampling rate : 48.0 KHz
Compression mode : Lossy
Stream size : 11.9 MiB (5%)
Encoded date : UTC 2013-01-26 18:29:22
Tagged date : UTC 2013-01-26 18:29:22


りなざうQVGAでハァハァ(;゜Д゜)していた当時の事を思うと、すごい時代になったもんだ(NVIDIA Tegra2 1GHz)

Google USB driver の入れ方

C:\adt-bundle-windows-x86\sdk\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf

inf をこんな感じにする
 [Google.NTx86]

 ;SONY NW-F807
 %CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_054C&PID_06BC&MI_01

なめこバックアップしよう。

C:\adt-bundle-windows-x86\sdk\platform-tools>adb backup -f nameko jp.co.beeworks.mushroomDX

andoroidメンテナンスガメン

音量上おしながら電源入れる


4.0.4なのは変わらず。。
ケットシーぐぬぬ。。。
ということでroot化はあきらめた。たぶんrootとつてもなにもできん。

なんか作りたいが作りたい物が無いな..

Java使えないのでNDKとJNI,JNAセットアップしようとは思うが...

りなざうのときもGDK使えるようになったのはいいが作りたいものが無い。
ねぇねぇ 今どんな気持ち?